土用の丑の日って?②

ブログ 運気アップ

前回、土用は年に4回あって、季節の変わり目だというお話をしましたが、


土用の丑の日にはウナギを食べて、精力を付けるのが一般的な常識になっているかと思いますが、


なぜウナギなのか、諸説あるようで、

「う」が付く物を食べると良いという事もあるようなのですが、


今回は、そこはちょっと置いておいて、


土用の丑の「丑」の部分のお話し。


「牛」ではなく、「丑」ですが、

この文字はどこかで見た事がありません??


そう!!

2021年、今年の干支でっもある「丑」ですね☆


この丑は十二支から来ている丑さんなのです☆


この十二支も木火土金水に当てはめる事ができるのですが、


子→水  丑→土  寅→木  卯→木  辰→土  巳→火

午→火  未→土  申→金  酉→金  戌→土  亥→水


と、なっています。


十二支を五行にあてはめると、こうなるのです!(^^)!


なので、本来は土用の丑だけでなく、

土用の辰、土用の未、土用の戌もあるのですよ☆


前に、スーパーで土用の未っていうポップを見た時は少し感動しました・・・(笑)


季節の変わり目には土用があって、

夏の土用は丑なので、「う」のつくものを頂いて、元気に秋を迎えたいですね☆


ちなみに、私は一足先に渋谷のサロン近くにあるウナギ屋さんでとーーーっても美味しいウナギを頂いてきました☆